天日稲架干しのピロール米、あります!
むらも農園のピロール米はオール天日干し! それは完熟のお味、機械乾燥とは一味違います。 手間がかかりますので、今どきなかなか手に入りませんよ〜〜 今年はお手頃価格のピロール米も登場です! この辺りでも美味しいお米の取れる地域・白山麓にて、慣行栽培で作っていただいたコシヒカリです。 YouTubeなんかでも口を酸っぱく言っておりますが「僕の作ったピロール米じゃなくていいから、毎日ピロール米を食べてください」ってことなんです。 ぜひ毎日ピロール米を食べてください!
今年もちゃんとピロール米になりました!
ピロール米として販売するために、毎年、新米の成分検査を受けます。 アルカリ性のお米になっていることを確認するためです。 ミネラルの量とバランスでアルカリになりますから、その代表としてカルシウムの量も測ります。 令和6年産のお米はpH7.3、カルシウムが8mg(100g中)との結果が出ております。